□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
スローレポート 『S-Report』 (2/16号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
今回は、私も委員と講師をつとめた今年度の県協働事業「我がまち発見映像塾」です。
◆◆◆ 我がまち発見映像塾作品発表会 ◆◆◆
2月11日、川口市のSKIPシテイで「我がまち発見映像塾作品発表会」が開かれた。
これは、NPOと埼玉県の協働事業で市民映像記者の養成などを行う「我がまち発見映像塾」の作品発表会である。
この「我がま発見映像塾」は埼玉県の平成21年度NPO協働提案推進事業にNPOの市民映像フォーラムが応募して選ばれたもので、県の産業、映像関係の部局と協働で、ケーブルテレビなどと連携して行われている。
このブロジェクトとして県内6か所で開かれた初級講座には、カメラやビデオの撮影の仕方がわからない人や家族の撮影などを主にする人から撮影が趣味の人まで10代から70代まで幅広い受講生が集まった。県内3会場で開かれたステップアップの中級講座では、受講生が個人やグループとなってまちおこし、まち再発見をテーマに作品を完成させた。
今回はその作品の発表会とともに我がまち発見映像塾プロジェクトのブレゼンを行うもので、ドキュメンタリー・情報(ニュース)・観光の3分野の作品上映が行われた。
作品の内容は、まちの小さな出来事からお祭り、イベントからゴミ問題への取り組み、放棄耕作地の問題提起など多様であるが、PRビデオや営利ジャーナリズム、またドキュメンタリーとは違う市民・生活者視点からのものであった。
また、我がまち発見映像塾プロジェクトではレトロ映像のデジタルアーカイブも行っており、会場では収集された県内の貴重なレトロ映像も公開された。
最後に埼玉県産業労働部の石井順子氏より県の取り組みと今後の我がまち発見映像塾プロジェクトへの期待が語られ、市民映像フォーラムの理事長の松下明正氏から作品への講評と今後について述べられた。また、ケーブルテレビの関係者からは我がまち発見映像塾の映像を今後も積極的に放送したいとの発言もあった。
市民映像フォーラムは今後も活動を発展されていくとのこと。
尚、これらの作品は2月15日以降にSKIPチャンネルの「コバトンザムービー」動画サイトでの順次公開され、レトロ映像のデジタルアーカイブも公開される予定である。
個人の趣味やサークルから市民メディアまで映像を発信するさまざまな取り組みが行われている。
また、行政や放送事業者や大学が独自に映像を発信するも多い。
しかし、我がまち発見映像塾のように、市民と自治体、放送事業者や大学が協働で行うことで、より公共性の高い映像を発信が出来るのではないか。
◆我がまち発見映像塾作品◆
(敬称略)
★ドキュメンタリー作品
一ノ瀬要 廣川アユミ
『まちの景色が変わる~コミュニティレストラン「ここほっと」~』
佐竹明彦
『我輩は「ぼっちゃん」である~天才先生の熊谷滞在記~』
村岡豊大塚忠雄伊東孝
『中仙道深谷宿~よみがえれ!シネマの灯~』
松本浩一
『赤い農地黄色い農地~わがまちの耕作放棄地~』
★観光作品
加藤公堂
『晩秋の喜多院』
住田勝
『高麗の里に響き』
田中学
『本庄まつり』
松本陽祐
『第9回坂戸よさこい』
★情報(ニュース)
植田良一
『奥の山古墳にロマンを求めて』
大川典巨
『鳩山町「クンタくん」生ゴミ減量作戦』
巽健 松本陽祐
『武蔵野の秋を歩く坂戸ウオーク』
藤井千和子 北爪和子 ?島正樹
『生きている古民家~旧坂東家住宅みぬまくらしっく館~』
加藤実生 加藤良夢
『たっぷりどっぷり(和菓子新島田屋)』
加藤栄子 加藤良夢
『狛犬さん態』
■詳細・問い合わせ
・市民映像フォーラム
http://www.telework.to/eizou/top.html
(参考)
コバトン THE ムービーのホームページ
http://www.skipcity.jp/channel/kob/index.html
SKIPシティチャンネル内
http://www.skipcity.jp/channel/
はじまっています 埼玉から映像発信!
http://www.pref.saitama.lg.jp/A12/BA00/kouhou/sainokuni/kensei_4p.html
◆◆◆ ご案内 ◆◆◆
★★★★★埼玉地域ファンド研究会 第32回ご案内★★★★★
グループ内・支店単位でのCSR推進
──地域とつくる防災ネットワーク
お話:東京ガス(株)埼玉支店地域広報グループ 土屋ひろみさん
http://www.tokyo-gas.co.jp/area/saitama/index.html
土屋ひろみさんは、企業人として社会貢献活動を担当されている他、
市民としても多様なボランティアに参加されている方です。今回は、
東京ガス埼玉支店のCSR推進について、お話いただきます。
大企業においては、本社がCSR経営に積極的でも、埼玉支店単位に
なるとCSR推進がむずかしいといった声もよく聴きますが、同支店では、
市民との協働で「さいたま防災ひろば」「さいたまエコシアター」や、
「地域清掃活動」「サンタプロジェクト埼玉版」など、支店発の活動を
展開しています。支店ならではの工夫と苦悩をお聞きします。
■日 時 2月17日(水) 19時~21時
■場 所 浦和コミュニティセンター 第14集会室
(浦和駅東口 目の前 パルコ10階)
■参加費 500円
■主 催:埼玉地域ファンド研究会
■定 員 :30人(先着順)
■参加申込「2月ファンド研・参加希望」とお名前を明記の上、ご連絡ください。
office@hands-on-s.org(若尾)
ーーーーーーーーーーーーーーー
★埼玉地域ファンド研究会とは?
ーーーーーーーーーーーーーーー
研究会では、助成金、寄付、地域通貨、CSRなど、多様な切り口で
勉強会を毎月第三水曜日に開催中!
〓〓 SITE 更新情報 〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
スロータイムス★メールマガジン
http://www.slowtimes.net/slowtimes-1/
大切なことを伝えよう
市民メディアslowtimes.net
http://slowtimes.net/
想いをカタチに
ソーシャルプロデュースネット
http://socialproduce.net/
こどもと地球の平和的未来をつくる教育
ESD
http://esd.weblogs.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スローレポート『S-Report』
●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。
●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。
●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。
●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。
●この情報レポートが不要の場合はご連絡または、下記でお願いします。
Slowtimes.net http://slowtimes.net
fq@slowtimes.net