20100610

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 スローレポート 『S−Report』 (6/10号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 ◆◆◆      レジと台所の前からたちあがる       ◆◆◆    

 

      映画『Weabak:外泊』上映会+トーク@川口

 

 5月29日、川口市メディアセブンで「はたらくこと・いきること・くらすこと・いかること  映画『Weabak:外泊』上映会」(主催:『外泊』を観る会@埼玉(ゆるわ~くす)共催:特定非営利活動法人ハンズオン埼玉)が行われた。 

 

 

 

 これは、映画『Weabak:外泊』をいっしょに・みて・はなして・かんがえたいというイベントである。  映画『Weabak:外泊』は2007年に韓国でハイパーマーケット「ホームエバー」で非正規従業員の一斉大量解雇に反対したレジ担当などの女性たちが占拠・抗議行動を行った様子を描いたものである。  映画は、レジの前に毛布を敷き、寝ているシーンから始まる。女性たちは、一斉大量解雇をすすめる会社に対して「外泊:Weabak」、つまり、泊まり込みでの交渉と解雇撤回をもとめた。  韓国でも非正規雇用が問題となっており、同年7月1日には「非正規職保護法」が施行され、非正規雇用の待遇を変えなくてはならなくなった。その前にホームエバーを経営するイーランドグループは新法から逃れるためにレジの外注化をはかり、非正規従業員の一斉大量解雇を行った。 女性たちはスーパーの中で不当性を訴える抗議活動とともに、会社が非正従業員への待遇や訓練をしたかを寸劇で再現する。彼女たちを「オバサン」と呼び、レジを打つ仕事だけでなく、接客のための異常なまでの教育や指導が行われたことなどが明らかになる。  上映後、女性と貧困ネットワーク運営委員の栗田隆子氏(有限責任事業組合フリーターズフリー組合員)のトークと意見交換が行われた。 栗田氏は自らの派遣体験から日本の非正規雇用の実態を語るとともに、同じ非正規でも女性がさらに苦しい立場にあることを述べた。 日本の企業には正規従業員の夫の収入を前提とした女性への「パート的扱い」があり、収入の統計は世帯単位で行われ、女性の労働や収入の実態は見えにくい、と栗田氏は言う。さらに、企業の女性や非正規への対応に声をあげなかったことも問題だと述べた。 女性と貧困ネットワークはこの問題を取り上げており、女性の貧困の問題について声をあげるだけでなく、実際に集まって励ましあったりすることで女性が元気になるという。  参加者からは韓国の実情や日本の問題点などが語られた。  レジの前ではたらく「オバサン」は家に帰ると台所にたつ「主婦・母親」でもある。企業ではパートの「オバサン」であり、家庭では「主婦・母親」もこなさなくてはならない女性が、この映画でも会社に私はパートの「オバサン」じゃないと叫び、スト中に夫から家事をしないことを責められることを嘆くシーンがある。これが働く女性のおかれた現状ではないか。 この映画では外泊(泊まり込み)して、みんなで料理して、歌い、踊り、泣き、笑い、語り合うことで、パートの「オバサン」や「主婦・母親」ではなく、働くおんなとして変化していく姿が描かれている。  非正規労働者で主婦で母親という役割だけではなく、働くおんなとして「はたらくこと・いきること・くらすこと・いかること」を考えることは大切なことではないか。 ◆『Weabak:外泊』  この映画を各地で上映して頂きたいと思います。 この映画を上映されたい方は下記まで。 外泊 - 외박 Weabakhttp://film.weabak.info/  ■栗田隆子氏 有限責任事業組合フリーターズフリー組合員女性と貧困ネットワーク運営委員 著書に「フェミニズムはだれのもの?フリーターズフリー対談集」(人文書院)。  働けといわないワーキングマガジン『フリーターズフリー』で「“ないものとされたもの”これくしょん」掲載。  連載「フェミニズムの瞬く場所」(『ふぇみん』月1回)、不思議の国のフェミニズム(『オルタ』)など。  Freeter's Free  http://www.freetersfree.org/
    ◆◆◆             ご案内              ◆◆◆
ESD-J全国ミーティング2010

今年の全国ミーティングは、ワールドカフェスタイルで100人規模の対話型のミーティングを開催します。
全国でESDの実践に取り組む方、研究している方、悩んでいる方、これからやってみたい方皆さんの思いと経験と知恵を集結しましょう。
ESDを通じた持続可能な地域社会の実現に向けまた、ESDの10年最終年である2014年に向けてESD-Jとして何に力を入れ、何を実現していくべきなのか、一緒に議論を深めましょう。

■開催概要:
 日 時: 2010年6月12日(土)13:00-18:30(19:00~交流会)
 場 所: JICA研究所 国際会議場(東京都新宿区市ヶ谷本村町10-5)
 主 催: NPO法人持続可能な開発のための教育の10年推進会議(ESD-J)
 参加費: 会員/学生:1000円、一般:2500円(お茶付き) 交流会費別途:3000円予定
 定 員: 120名(先着締め切り)

※午前中にESD-J総会を開催しております。総会参加者で、お昼にお弁当をご要望の方は下記申込より、お弁当希望欄をご記入ください。(800円程度予定)

※託児について
2才以上のお子さんに限り、有資格保育士とボランティアメンバーが、お子さんをお預かりします。(要事前申し込み)
託児代:お子様お一人につき¥500円(保険代)
お子様のおやつ・飲み物はご持参ください。
託児のお申し込みは、ミーティングの参加申し込み手続き時に登録をお願いいたします
お問い合わせ
ESD-J 事務局 担当:齋藤、村上
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2
E-mail:z_mtg@esd-j.org  TEL:03-3797-7227 FAX:03-6277-7554
〓〓 SITE 更新情報 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 
スロータイムス★メールマガジン  http://www.slowtimes.net/slowtimes-1/

大切なことを伝えよう 市民メディアslowtimes.net            http://slowtimes.net/
想いをカタチに  ソーシャルプロデュースネット        http://socialproduce.net/
こどもと地球の平和的未来をつくる教育 ESD    http://esd.weblogs.jp/ 


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スローレポート『S−Report』●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。
●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。●この情報レポートが不要の場合はご連絡または、下記でお願いします。Slowtimes.net http://slowtimes.net              fq@slowtimes.net

 

 

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)