2010617

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 スローレポート 『S−Report』 (6/17号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 ◆◆◆        野外ワークショップ      ◆◆◆

 

  5月16日に川越市で「来て、見て、知って川越人!」(川越青年会議所)が開催された。 
  これは、川越青年会議所が「いままで気づかなかった川越の魅力を「来て」気づき、自分の目で「見て」感じ、さらに深い川越の魅力を「知って」、もっと川越を好きになろう!!  今日からあなたも川越人!」という趣旨であり、当日はスタンプラリー川越マニアへの道、蔵の街ご当地グルメ大集合!、川越手作りおみこし、大好きなまち川越映像展、お笑いライブ、川越ライトアップが行われた。 

 ピープルズシアターリコリコはこのイベントのスタンプラリー「川越マニアへの道」の中で屋外ワークショップとして「小江戸まち語り-川越の大火 」、「蔵造り通りを描こう-まちの未来像を描く」、「殿と忍者-まち遊びワークショップ」を行った。 

 

 

ピープルズシアターリコリコとは 演劇的手法を使った社会参加の方法、ピープルズ・シアターを広げるための活動を行う団体で、路上演劇祭「かわぐち劇まつり」「浦和劇まつり」などを行うと同時に、ワークショップやこどものプログラムを行っている。  「小江戸まち語り-川越の大火 」 
 川越のシンボル時の鐘の下で川越の蔵づくりのまちができるようになった「川越の大火」の物語をこどもにもわかるように語るもので、観客からは「まちづくりがよくわかった」「そういう由来があるのは知らなかった」「まちづくりは大事だ」などの感想が寄せられた。 
 「蔵造り通りを描こう-まちの未来像を描く」
 蔵づくり通りの真ん中のメイン会場の古い銀行で地面に紙を敷き、こどもたちに川越のまちのいいところを絵で書いてもらいまちの未来を考えた。
  「殿と忍者-まち遊びワークショップ」
 川越には伝統的な和菓子や昔の菓子が多く残っているが、その和菓子屋の裏でこどもがファシリテーターと昔からのあそびを行いながら、まちに親しむものだ。 こどもたちは知っている遊びや知らない遊びをして面白かったと言っていた。  今回の野外ワークショップによってこどもたちが、外でいろいろな遊びをしたいなどの要望を持つとともに、まちについて考えていることが分かった。 

ピープルズシアター・リコリコ http://ricorico.ws/
みちばた劇まつりhttp://ricorico.ws/michibata/     

 

 

◆◆◆             ご案内              ◆◆◆

2010年度EPA(関係性の教育学会)大会・総会 


日 時:2010年6月27日(日)
場 所:大東文化会館 (東京都・板橋区, 東武東上線東武練馬下車)
内 容:研究発表およびワークショップ
参加費:無料

(午前)実践・事例・研究発表

 

      昼食時に映像を上映します。飲み物を提供します。マイカップをご持参ください。   

昼食を400円で用意します。数に限りがあるのでお知らせください。      epajapan@gmail.com

   午後1時から2時15分   シンポジュウム;つながり・創造・教育  

 

コーディネーター(田尻 敦子・大東文化大学) 

 

1)「コミュニケーションアート「街並み絵巻プロジェクト」笠尾 敦司(東京工芸大学)       http://kasao.exblog.jp/ 

 

 2)「私たちが等身大で向き合う平和~芸術を通して~」    

 

 島田 奈津希(ボランティア・市民活動学習推進センターいたばし)   http://homepage3.nifty.com/gakusyu-itabashi/      

高橋 眞菜(いたばしピース芸術祭実行委員長) 

 

 3)「フルクサス(Fluxus)パフォーマンス」 Taylor Mignon(大東文化大学)と学生       

 

 午後2時30分から4時30分   「構想集約ワークショップ  ”銀河★星のゆりかご”」  

 

   ファリテーター(長岡 素彦・持続可能な開発ための教育の10年さいたま 代表)

 

映 像 「倒れたる者への祈祷」(富山 妙子・1980年5月光州)「みちばた劇まつり」        「川越まち語り」「クッキープロジェクト」「みかんプロジェクト」        「希望の学びアマルちゃん」ほか展 示「思い出横町」8mののれん絵巻 

関係性の教育学会(Engaged Pedagogy Association)http://epajapan.jimdo.com/




〓〓 SITE 更新情報 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 
スロータイムス★メールマガジン  http://www.slowtimes.net/slowtimes-1/

大切なことを伝えよう 市民メディアslowtimes.net            http://slowtimes.net/
想いをカタチに  ソーシャルプロデュースネット        http://socialproduce.net/
こどもと地球の平和的未来をつくる教育 ESD    http://esd.weblogs.jp/ 


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スローレポート『S−Report』●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。
●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。●この情報レポートが不要の場合はご連絡または、下記でお願いします。Slowtimes.net http://slowtimes.net              fq@slowtimes.net

 

 

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)