201104152

 

東北地方太平洋沖地震 ボランティア・NPOをめぐる動きと課題

 

市民活動総合情報誌『ウォロ(Volo)』2011年4月号

 

 (震災2週間後で)今回の大震災におけるボランティアやNPOをめぐる動きには、いくつか特筆すべきことがあった。

 

1.ボランティアとしての成長

2.多文化・多言語を意識した対応の素早

3.NPO間のネットワークづくりの取り組み

4.具体的な形となった「政府とNPOの連携」

5.ボランティア・NPOを資金的に支援するしくみづくり

 

今回の災害の特徴とボランティア活動の難しさ

 

被災地が広範囲にまたがっていること 災害ボランティアセンターの開設・運営の困難さ

鉄道遮断、ガソリンが手に入らない事態であること 被災地へのアクセスがきわめて難しかった

「地震」「津波」「原発」というトリプルの打撃であること ニーズ・活動内容が被災地域や人により大きく異なる

 

 

個別に対応できるボランティア

ボランティアコーディネーターの存在は、被災された人々の「受援力」を高めるカギを握る

 

長谷部治氏(神戸市長田区社協)は、「支援を受け入れようとする力(受援力)」をいかに高められるかが問われると指摘している。それがなければ、ニーズは顕在化していかない。

 

筒井のり子 編集委員・日本ボランティアコーディネーター協会理事

 

市民活動総合情報誌『ウォロ(Volo)』

 

 

  Slowtimes.netは、誰もが生きやすい生活や仕事のありかた(スローライフ・スローワーク)について考えたい、何かしてみたいというひとに情報を提供する市民メディア、オルタナティブメディアで、ネットワークトジャーナリズムを目指しています。

   Slowtimes.netサイトをリニューアルしました。このサイトは最初はウェブ(HTML)でつくられ、続いてCMS(Xoops)となり、さらに、今回の形となりました。

   今回のSlowtimes.netサイトのリニューアルは、ネットの情報発信がメールマガジンやメールニュースなどの「メールメディア」とブログなどの「ウェブメディア」を融合し、映像や音声を使ったカタチにシフトしていくのに対応したものです。

関連しているもの(リンク)

 

◆メールニュース・メールマガジン

 1999年より発行のメールニュースの週刊「S-Report」は、20年を超えて、メール配信しました。
 現在はこの場所で配信しています。

 

 

◆メディア★カフェ
メディア★カフェはメディアや情報をテーマにしている活動を紹介し、気軽に話し合うカフェです。

 カフェTV、市民メディア・ブレゼン、インフォマーシャル(Infomercial)などを行います。

 

◆フォーラム

 市民メディア全国交流協議会、MELL EXPO (メル・エキスポ)どのメディアのフォーラムに参加しています。

 

サイト・プライバシーポリシー

 当サイトではサイト・プライバシーポリシー・サイト参加規約などを定めています。

 

検索

 

   (c) Slowtimes.net

2009.2006.2004.1999 All rights reserved

(関係サイト)