□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
スローレポート 『S−Report』 (3/15号)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆◆◆ じもと就職を考えるシンポジウム ◆◆◆
3月3日、NPO法人広報じもと「じもと就職を考えるシンポジウム」(共催 NPO法人広報じもと、鶴ヶ島市)が鶴ケ島市のワカバウォークで開催された。
「就職は地元企業の時代だ!
大学生の就職内定率は71.9%、高校生は73.1%(平成24年1月17日厚労省発表資料)
円高に伴う企業の海外シフトが続き、学生の就職事情は厳しさを増しています。
そんな中、国内の地元企業に関心が集まるようになってきました。
東上線沿線にある大学の地元企業へ就職する割合はまだまだ低いのが現状です。
その問題点はどこにあるのか?などを明らかにして、地元就職を進める契機にしたいと考えます。
これから就職を迎える人、保護者の参加をお待ちしています!」(趣旨)
開会あいさつの後に、鶴ヶ島市産業振興課長の町田偉将氏が市としても地元の就職は重要な課題であり、市内のNPO法人がこのようなことを企画していることが
基調講演「大学生・いまどきの就職事情ーじもと就職を考える」として城西大学現代政策学部准教授の石井雅章氏が講演した。
石井氏が、大学生の言う「地元で就職したい」「地域に貢献したい」の本音から全国や大学の統計による実態、そしてリクナビや「シュウカツ」の問題点などを語った。
そして地元就職の可能性として自力で地元で就職した男女の学生事例からそのあり方や可能性について語った。
パネルディスカッション「大学生・いまどきの就職事情―地元就職の可能性」では、NPO法人広報じもと理事の鈴木香菜子氏がコーディネートして、石井氏に加え、渡辺経営コンサルティング代表の渡辺政之氏、くらづくり本舗常務取締役中野正剛氏、現役大学生で就職が決まった柴田真里江氏、地元で働く若者として石橋啓一郎氏などが登壇した。
中野氏は川越の老舗和菓子屋のくらづくり本舗の採用状況を話した。また、常に新商品を開発している同社は社員に定常業務だけでなく和菓子そのものの商品開発、パッケージ開発、営業開発などの創造的な仕事をもとめているので、そのような人材をもとめているという。
柴田真里江氏は自分の就職体験を語りながらリクナビに頼らない就職活動や広報じもとでのNPOインターンシップに培ったものを述べた。
石橋氏は東上沿線新聞記者、埼玉新聞タウン記者、サイタマニアツアーなどで活躍している自らの地元での働き方について語った。
渡辺氏はコンサルタントとして企業の立場から大学生は優良企業について考えてほしいと述べた。有名企業や大企業だけが優良企業ではなく、地元企業でも、小さな企業でも優良企業が存在するので、それを探していくことが重要ということである。
このイベントは鶴ヶ島ボランティア・市民活動フェスタ2012のひとつで、また、NPO法人広報じもと発足記念として、川越商工会議所、鶴ヶ島市商工会・埼玉新聞社などの後援、LLPじもとメディア協力で開催された。
先月16日に、埼玉県、佐賀県が政府所管のハローワークの業務を試験的に引き受ける「ハローワーク特区 」となることになり、自治体も就業に力を入れられる時代となったが、今回のように市民・NPOと行政、企業、大学がともに取り組むことが必要ではないか。
◆◆◆ ご案内 ◆◆◆
就業困難 進まない復興 上向かない経済
地域起業ソーシャルビジネス・コミュニティビジネスで地域・NPO・地元企業・自治体が元気に
地域や被災地では、資金が無い、人がいない、情報が無い中で、多くのNPO、企業、社会的起業家がよりよい地域づくりを行っています。
また、この無い無いづくしを超えて地域を元気にして雇用を生み出している方々がいます。
埼玉県農林公社からの特定農地貸付を受けて生れた企業として市民農園を運営して、飲食店や事業所への野菜直売、菜園起業大学を実施している増山氏や市民・NPOの資金づくり、被災地での仕事をづくり支援を行っている相田氏のお話、私たちの提案実施の新しい公共の支援事業(内閣府・埼玉県)「地域共創・NPOインターンシップによる学生のキャリアづくりとNPO地域起業」のインターン生高瀬唯氏の緑地保全活動参加応援情報サイト「緑活ナビ!」
起業提案を聞き、参加者と地域・NPO・地元企業・自治体が元気になる地域起業(ソーシャルビジネス・コミュニティビジネス)を考えます。また、各種相談会もあります。
チラシPDF http://www.changemakers-intern.net/app/download/5696744567/320.pdf?t=1327461776
日時:2012年3月20日(祝) 14時~17時(参加無料)
場所:志木サテライトオフィス
東上線柳瀬川駅1分
http://www.changemakers-intern.net/アクセス/
主催 東上線NPOネット地域雇用推進委員会
埼玉県志木市館2-5-2 048(476)4600
http://www.changemakers-intern.net/
菜園起業 菜園起業大学
菜園クラブ・半農生活サポートセンター 増山博康氏
震災支援の一例としてのちょうさんプロジェクトーマイクロファイナンス、ファンドレイジング
ソーシャルキャピタルファンド On It 相田麻実子氏
「緑地保全活動参加応援情報サイト 「緑活ナビ!」
新しい公共の支援事業で提案実施のインターン生の提案
千葉大学大学院 高瀬唯氏
各種相談(講師も含む)
NPO・地域起業相談
NPO非営利マーケッティング支援、情報支援相談
インターン・地域参画説明
参加申込 下記宛にお名前、ご所属、連絡先(電話、メール)を記入してお送りください。
Fax:048-476-4607 Mail info-lab@cyber.email.ne.jp
(資料の都合がありますか、当日参加もちろんOK)
逆求人マッティングイベント開催!
●求人企業の方にとって・・・
→ いい人材とめぐり会える場●大学生、第2新卒者他求職者の方にとって・・・
→ 自分をアピールする場学生や求職者が自分自身をアピール。企業は、求職側のブースを自由に巡ります。
【日時】3月20日(火、祝日) 10時~17時
【場所】志木サテライトオフィス 東武東上線「柳瀬川」駅前ビル3、4階(サミットの上):駅から0分
参加無料:下記参加申込の上、ご自由にご観覧ください。
NPOと学生・若者で築く“新しい公共”でのコミュニティビジネス(CB)作り(“新しい公共支援事業”受託:埼玉県平成23年度市町村・NPO等協働モデル推進事業)
東上線NPOネット・地域雇用促進委員会
〒353-0006 埼玉県志木市館2-5-2鹿島ビル4階 電話:048-476-4600 FAX番号:048-476-4607
〓〓 SITE 更新情報 〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
スロータイムス★メールマガジン
http://www.slowtimes.net/slowtimes-1/
大切なことを伝えよう
市民メディアslowtimes.net
http://slowtimes.net/
想いをカタチに
ソーシャルプロデュースネット
http://socialproduce.net/
こどもと地球の平和的未来をつくる教育
ESD
http://esd.weblogs.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スローレポート『S−Report』
●ご意見、ご感想、ご要望をお聞かせください。
●掲載された記事を許可なく使用することはご遠慮ください。
●ご紹介または転載等のご相談は下記までお願いします。
●掲載している情報は各人の責任においてご利用ください。
●この情報レポートが不要の場合はご連絡または、下記でお願いします。
Slowtimes.net http://slowtimes.net
fq@slowtimes.net